省エネマンション技術研修
戸建住宅編
長期優良住宅 :「オイコスの家」導入研修
認定低炭素住宅導入研修
次世代冷暖房技術導入研修
ライフスタイル分析から導く住宅プランニング研修
賃貸住宅編
次世代外断熱技術研修
省エネマンション技術研修
陸屋根用太陽光発電技術研修
能開助成金とは
トップページ
>
エコ建築研修
>
省エネマンション技術研修
最新の省エネ基準や低炭素住宅の認定基準を満たす「省エネ賃貸マンションの設計手法、顧客提案手法を学び、土地活用提案を高度化する研修。
能開助成金対応
詳しくはこちら
ECOMEA 坂間氏、足立氏、小林氏
2020年の省エネ措置義務化を見据え、高い収益性と資産価値を維持する 省エネ賃貸マンションの事業導入方法を学ぶ
最新の省エネ関連法令(省エネ措置の義務化、認定低炭素住宅など)
省エネマンションの建物性能を知る
省エネ設計技術、施工技術
顧客への土地活用提案方法(性能の見える化、資産価値の訴求)
入居者への訴求方法(光熱費の見える化、マイソクの作成方法)
63万円(税込)⇒ 33万円(能開助成金を最大限に活用する場合)
貴社希望の研修会場にて計10時間の集中研修。(5時間×2日間)
次世代住宅外断熱技術研修
省エネマンション技術研修
陸屋根用太陽光発電技術研修