(社)全国エコ建築普及振興アカデミー エコ建築事業支援
/a
コラムをもっと見る
長持ち住宅
住宅には、欠かせない材料として鉄があります。鉄は必ず錆びます。錆びれば見た目のひ...
認定低炭素住宅とは
「低炭素社会に向けた住まいと住まい方推進会議」が、平成24年に国土交通省・経済産...
HEMS,BEMSとは
実は、設備に関する省エネルギーに対しての取組については、どちらかというと、努力目...
お知らせをもっと見る
2013-08-14
9/28(土) 耐震&相続 無料セミナーのお知らせをアップしました
2013-06-24
「第6回中建連合同教授会」の様子をアップしました
講師紹介をもっと見る
理事長 坂間 均
公認主席講師 千葉 聖美
公認上席講師 髙杉 憲孝
すべての研修コースを見る
外断熱工法(特許工法)の設計施工技術、事業導入方法を学ぶ研修。
「省エネ賃貸マンションの設計手法、顧客提案手法を学び、土地活用提案を高度化する研修。
太陽光発電設備の設計施工技術と、固定買取制度を踏まえた顧客への発電事業提案方法を学ぶ研修。
住宅着工数の約15%を占め、普及が進む長期優良住宅の事業導入方法を学ぶ。
国の新たな省エネ認定住宅である低炭素住宅の設計技術、事業導入方法を学ぶ。
世界初の輻射式冷暖房パネルによるエアコンのいらない家づくりを学ぶ。
主婦目線の顧客ライフスタイル分析により顧客満足度の高いプラン提案方法を学ぶ。
イベントをもっと見る
団体概要
本アカデミーは、来たる環境社会において求められる環境・エコ性能の高いエコ住宅の全国的な普及、及び会員各位のエコ建築技術・事業の普及振興を目的に設立された社団法人です。集合セミナーや個別研修会等の活動を通じ、全国にエコ建築の普及を目指します。グローバルに課題を検討し、ローカルに貢献する建設ビルダー様と共に考え共に行動して参りたいと思います。